新年あけました!今年も宜しくお願い致します。<(_ _)>
2019年1月10日遅いブログ更新ですが、ブローは通常稼働に入ってます。
明日からオートサロンが幕張メッセで行われます。
ブローは10・11ホールに2台持って行ってます。
10ホールはビッツアータイヤさんのブースにクールライダーを展示。
11ホールには新作のスーパーキャリー・ウーキーライダー(命名)です。
ドクロベエにも見えますが、サルフェイスにも見えるのでウーキー。センムの提案です。(笑)
ベット周りも作りました。アメリカの農場にある雰囲気で(*´ω`*)
ミニトラックちゃんを流行らすべく、今年のブローも頑張ります!
今年は2月のジャパンキャンピングカーショーにもATV群馬さんのブースで出展予定です。
ATV群馬さん、軽トラックの機能パーツをたくさん作っている会社です。
ここの社長、作り物知識が賢い!参考になることが多く、今年はいろいろ勉強させてもらおうと思ってます。
専用品で小物のパーツのラインナップが増えたら嬉しいなぁ。
元旦は益々繁盛の日本酒からスタートしました。^-^。
お知り合いから頂いたのですが、商売を気にかけてもらえることが嬉しいですね。
がんばらにゃーとなー。
まずは東京オートサロン行ってきます。
見に来られる方はお立ち寄りくださいませ~。
今年も1年ありがとうございました!の巻
2018年12月28日今日でブローも仕事納めになります。
1年たくさんの製作依頼をありがとうございました。^-^
12月は忙しすぎてブログの更新もできずに反省です。
事故の修理依頼も多くて年度末の慌ただしさを感じました。
11月からいろんなイベントに出ていたのですが、なかなか細かく更新できませんでした。
トラックマスターズ・フィールドスタイル・ホットロッドカスタムショー。
行ったからには楽しんできましたが、諸先輩から頂くアドバイスにいろいろ考えさせられました。
5年後・10年後があっという間に感じてます^-^
ブローは成長できているかなー(@_@)
最近、20代が来てくれました。多摩美のバイト隊は良く働いてくれて、そこにつながる20代。
大事に育てよ!っと。母気分です。
ホットロッドショーではクールアワードもいただきました。
このイベントに毎年出る‼が目標なので嬉しいですねー。
ATV群馬さんとの撮影です。
新作ウーキーライダーの販売も手掛けてもらいます。
サイドバーなど、機能品なオリジナルが多いのもATV群馬さんの強みです。
来年はコラボでいろいろ動きます。
いろいろ納めさせていただいて、今年はおしまい。来年も頑張るとします。
引き続きヨロシューお願いします。(*´ω`*)
11月も半分すぎました。の巻
2018年11月17日皆さま毎度でございます。
今日の天気は過ごしやすく、仕事日和になっています。^-^。
明日は日曜営業日。工場チョーが当番です。
K様から、パパライダーでやりたかったことを達成された画像が届きました。
いいなー。車中泊。キャンプ。このパパ号になってから、設営・撤収が早くなったのが喜びの声になっていました。
一家で楽しめていいなー。ブローもベットキットなど作り始めておりますが、ブローメンバー、しっかり遊べているかと言ったらグレーな感じ。来年度はお仕事状況も改善して、めりはりつけたいところです。( `ー´)ノ
製作依頼はなかなかに満タン状況です。年内タイムアタック状態ですが頑張りまーす!
先日、取引先の横乗り遊ぼう大会(勝手に名前つけてますが)に行ってきました。
スケボーのランプなのですが、これが組立・設置が簡単で気が利いていて画期的なのです。^-^
楽しさをご紹介したく、興味ある方はブローまでご一報ください。^-^
(フリーランスオブスライダースさんの販売にてブローもお手伝いしとります)
ピックアップオーナーのS氏の車両です。
すべてブローが作業した!と言いたいとこですが、大半はS氏作業。^-^
タービン変えたりエンジンマウント・ロアアーム塗ったりエキマニ系やったり。。。といったところがブロー作業。
細かなとこまでやらせてもらうのはなかなかないので楽しいです。(*´ω`*)
次は何の依頼が来るかなー。^-^
早いなー11月入り。の巻。
2018年11月2日皆さん毎度でございます。ブローは来年度に向けての準備をしつつ、日々のお仕事ラッシュです。
来年のオートサロンではクールライダーを9ホールのビツワタイヤさんに展示。
そのためにトーヨーさんを呼んでタイヤホイールの履き替えです。
ホイールはラグテックネオムーンⅡの14インチ。
クールでエントリーのイベントは12月のホットロッドカスタムショーとフィールドスタイルです。
12月の2日はパシフィコ横浜と9日はポートメッセ名古屋、見に来てくださいませ。
11ホールではブローの新作キャリーを展示です。
現状はこんなです。^-^。
ケットラは塗るところが多い!見切りも難しく大苦戦ちう。
スーパーキャリーの頭でっかちが吉と出るか凶と出るか。。。( ;∀;)
来週後半にはカタログ撮影もあるので、きっちり仕上げます。
ネーミングも悩みつつ。かわいい1台になりそうです。
純正であるかのごとく取り付けてありますが、ベースから作ってます。
本日納めのブギーライダー。こちらは営業ナンバーです。こんなにいいベースでお仕事カーにしてくださるのがありがたい!
そして新車。T様、商売繁盛、2台目のオーダーもおまちしてます。( *´艸`)
こちらはジャンボリー後のおかわりでタイヤステッカー施工依頼。
ホワイトレタータイヤでカッコ良いのが無い中で、字体は決まってしまうのですが文字が選べれるので
かっこいいものが作れます。DIYでできるので、おススメです。
次の仕上は25号車になるピックアップ制作と、移動販売車の外装加工にチャレンジです。
あっという間の12月末になりそうですが平成最後なのでがんばるとします。(‘ω’)ノ
今週の4日は日曜営業日。当番隊はセンムとハル店長。お茶のみに来てくださいなー。
イベント終わって一区切り(‘ω’)ノの通常稼働の巻
2018年10月18日皆さんお疲れ様です。ジャンボリー前からのバタバタが終わって、納車、サロンモードに入ってきました。
ジャンボリー前にはKさんのホイールをワークさんで作ってもらい、BLOWのロゴも入れていただき、
カッコ良く仕上がったと思います。^-^。次はどこに手を入れよっかなー。
kさんにもこの子を乗ってもらってかなりの年月になります。
この黄色を保つがために、また黄色に全塗装。愛してもらっているからならではですね。
こちらはE様。持ち込み車両を全塗装させていただきました。
このワーゲンバスキットはきゃるステージさんのです。
車検をやるようになってから、E様の自家用車を3台も全塗装させてもらってます。
ありがたいこってす。( *´艸`)。
こちらはU様。持ち込みしていただいてのイージーライダーに仕上げです。
打ち合わせにハル店長も参加。いっぱいかわいがってもらいました。
やりたいことはいっぱいありそうなのでゆっくり仕上げていって下さい!。
こちらはブローのスーパーキャリー。
いよいよ全塗装に入りました。
フェイスは型製作に入ったので順調といえば順調。ベット周りはステーキベットのままですが、サロンに向けて
ゆっくり仕上げるとします。ネタは内緒です!
お楽しみに。
野性の爆走王国という番組です。野性爆弾のクッキーさんとロッシーさんが来てくれました。
今月の30日放送。フジテレビONE夜の10時からです。
後日、DVDいただいて、ブローHPでも見れるように準備しますねー。
今週日曜日は営業日。当番隊はしゃちょー。ハル店長。
たまった見積もりやるとします!
K660ジャンボリーの様子の巻
2018年10月9日9回目になるジャンボリーは宮ケ瀬湖の小中沢パーキングを借り切って行っています。
ここはいつも整備が入っていて環境が整っているのでおススメです。
会場の脇にはキッズスペース。子供も退屈しません。( ´艸`)。
いつも遊んでくれる堀越キッズ。イベントで知り合う楽しさが子供たちにもつながっています^-^。
今年も催し物はジョイワークス蒲原さんにお願いしつつ、楽しめる1日にしてもらいました。
この仕上がりの幅の広さが見る人の楽しさにつながっている気がします。^-^
こんな感じで1日終了。あっという間の1日でした。
ケータリングが早々と売り切れになってしまい、皆さまにはご迷惑をおかけしました。
坂を上ってご飯を食べに行った方も多かったはず。
食を潤わせられず申し訳ない限りです。
ジャンボリーは雨のイメージが強いみたいで、聞けば雨男がいっぱいいました。( ;∀;)
皆さんとの会話も楽しく、また来年もがんばらにゃと思います。
東名の事故渋滞、圏央道の事故渋滞でくるのを断念した方もいました。
こればかりは残念。遠方組も無事に帰ってくれていることと願いつつ。
本当にありがとうございました。
私の旦那のミニトラック仲間がいつも強制お手伝い。
最後は腹いっぱいになってもらってオヒラキデス。
今年もスペシャルゲストの香港から来たカイマンさん。
同じお仕事をしているお仲間です。ジャンボリーに合わせて旅行に来てくれたのがうれしいです。
翌日は少し観光してもらって無事に帰られました。
次はブローが会いに行くとします。
今日から切り替えてオートサロン造形に励みます。
ジムニーラッシュが始まりますよー。( ;∀;)
660ジャンボリー無事に終了です。皆様ありがとうございました。
2018年10月7日明日はK660ジャンボリー!開催の巻
2018年10月6日皆さんおはようございます。
台風25号の行く末が気がかりな今週でしたが、天気予報は明日は晴れ!(^^)!
嬉しくて涙が出そうなシャチョーちゃんです。
晴れただけでイベント成功した気分になってます。(笑)
何せ去年は台風でしたからねー。
その前もちょい雨。
やっと晴れるので明日は皆さんとの会話を楽しむとします^-^。
今年のジャンボリーに香港の車屋さんカイマンさんが来てくれます。
このお方、去年の台風の時にも見に来てくれました。
カイマンさんと会話するためにポケトークも買いました。^-^
会場でお見掛けしたら話しかけてみてください。(ポケトーク貸しますよー^-^)
この図はブロー駐車場が台風24号にやられた図。
すごい大きい元気な木が、たくさんの風を受けすぎて倒れてしまいました。
エルフが頑張ってこらえてくれたおかげで、フェンスのポール1本が犠牲になったくらいの軽症ですみました。
エルフありがとう!涙。
これから積み込み準備をするとします。( `ー´)ノ
遠方組の今日出発の方、道中気を付けて来てくださいませ。!
カートラジャパンの2の巻
2018年10月3日カートラジャパンでお知り合いになった青森県のターボーさん。
真面目な社長で、思いが商品になっていく様を久しぶりに感じさせてくれました。
/>
終わり際にパシャリ。一番に搬出はブロー。2番脱出はターボーさん。^-^。
何せ、台風が来てましたからね。( ;∀;)
Xジャパンのコンサートも中止になってました。
楽しみにしているのだから、中止の選択も大変ですわな。
お隣さんは。ATV群馬さんのトレーラーをベースにこんな素敵になりました。
何もされていないベースのメルセデスバン。使い勝手はあなたしだい!でしょうが、改造に勇気がいりますねー。
ケータリングでひときわカッコよかったのがこちらです。
一杯飲みたかったのですが、こらえて牛タン丼を食べました。^-^
なかなか濃い客人様も多くて実りの多いイベントとなりました。
ちょっとTVなんぞにも映り込んだみたいです。ありがたやありがたや。
今週日曜日はジャンボリーにGO!
風はあるかも?雨は降らない!を願いつつ、準備頑張ってます!
(去年も台風だったから、今年こそは‼の気持ちです)